加須市内で焼肉食べながら飲みたいと思ったら「もつ焼き康」がおすすめ。
もつ煮込みや焼き鳥も美味しいです。
埼玉県加須市中央2-5-29
0480-61-2939
市民プラザかぞの向かいです。
オフィスくまがい パソコンサポート・ホームページ制作・埼玉県加須市
埼玉県加須市のパソコンサポート・パソコン教室・ホームページ制作・フリーライター(ワードプレス等のCMSを使ったテスト用ホームページです)
加須市内で焼肉食べながら飲みたいと思ったら「もつ焼き康」がおすすめ。
もつ煮込みや焼き鳥も美味しいです。
埼玉県加須市中央2-5-29
0480-61-2939
市民プラザかぞの向かいです。
ソラニハナ&フラワーアトリエ フューシャ(久喜市・旧菖蒲町)
http://soranihana.com/
マクロビおやつ工房Chibi-Chibi(白岡町)のレモンパウンドケーキとセット
お隣り、旧菖蒲町のレッスン、ギフト製作販売、ウェディングブーケ製作のフラワーショップです。
ちょうど今なら母の日用のギフトもあります。
上記のホームページに加え、ブログもチェックしておくといいかも。
http://atelierfuchsia.blog96.fc2.com/
埼玉県久喜市菖蒲町三箇315-3
初遊泳となったジャンボこいのぼり4世。
1回目の遊泳が終了し、少し降りてきたところの写真で、クレーン車や周囲の人・クルマと比べて、いかにジャンボこいのぼりが大きいかが分かると思います。
明日5月3日はジャンボこいのぼりです。
1回目11時30分頃~、2回目13時30分頃~となっていますが、昨年は1回目が終わる12時前後に会場周辺に着き、1回目を見終わった人が出るのと入れ替えで場内駐車場に入れたので、渋滞で長々と待たされた感じはありませんでした。
ジャンボこいのぼりの裏技といったところでしょうか。
(写真は昨年2013年のもので、ジャンボこいのぼりが引き上げられ始めたところ)
2014年の不動岡不動尊・節分会のゲスト(芸能人)は、
松方弘樹
竹内力
角川博
藤波辰爾
楽しんご
鼠先輩
遠野なぎこ
梅宮アンナ
水沢アリー
武井勇輝
黒石高大
(順不動、敬称略)
とのことです。
藤波辰爾さん、梅宮アンナさん、水沢アリーさんが初めてですね!
いよいよ来週、今年も楽しみです。
また撮影班で参加します。
=====
花崎北から行きやすいラーメン屋さん、鶏そばや竜神洞に行ってきました。
今回も定番・イチオシの「鶏そば」をいただきましたが、やっぱり美味しいですね~!
子供が食べたゆず風味の太麺も美味しくて、親子で替え玉してしまいました。
加須市内・加須市周辺では数少ない「替え玉」ができるのが鶏そばや竜神洞の魅力のひとつですね。
冬休み最終日、加須手打ちうどん会で調べた、とあるうどん屋さんに子供と行きました。
上記のホームページにある肉味噌うどんはメニューになかったので、天ざるを注文。
美味しかった!
加須方面へお越しの際には、是非加須の手打うどんを食べてみてください!
同じ加須の手打うどんでも味や料金が違いますので、下調べしてから行った方が良いかもしれません。
週末は加須市内の多くの小学校で運動会がありました。
花崎北小は今年から5月に運動会となり、この週末は予定が空いたので、他校の写真を撮りに行ってきました。
こういったスナップ写真の撮影代行も承っております。