画像を編集できるフリーソフトGIMP

画像の加工・編集ソフトの定番と言えばアドビのフォトショップになりますが、わざわざソフトを買う程写真の加工はしない、けど、たまに必要という方にピッタリなのが「GIMP」。

フリーソフトながらかなりの高機能で、ブログ用の写真加工程度なら十分!
ダウンロードは http://www.gimp.org/ から。

GIMPのような画像編集ソフトを使えるようにしておくと、クリスマスカードや年賀状、お歳暮のお礼状、寒中見舞いなどの葉書作成でも役に立ちますし、ブログやホームページ用に写真を加工する際にも便利です。

フォトショップやGIMPを使った「初心者のための写真加工・画像編集講座」も承りますので、お気軽にご連絡ください。

例えば、ブログに写真をアップすると仮定し、
・画像のトリミング
・色補正
・リサイズ
・文字入れ
・シャープ
・保存
など、一連の工程をレッスンいたします。

人気ブログランキングへ

デジカメ写真・画像の取り込みにピカサ(Picasa)

以前から使っているデジカメがあり、古いウインドウズXPのパソコンにはそのデジカメの付属ソフトをインストールしたが、買い換えたウインドウズビスタのパソコンにはインストールしなかったため、写真・画像の取り込みが不便という相談がありました。

ウインドウズ標準に取り込みウィザードは使い勝手が悪いですし、できれば使わない方が良いです。

素直にデジカメの付属ソフトをインストールすればこの問題は解決するのですが、ソフトのCD等の付属品がどこにあるかわからないとのこと。

そこで登場するのが、無料の写真管理・画像管理ソフト「ピカサ(Picasa)」。

取り込み時はもちろんのこと、取り込み後の写真の閲覧性も良く、デジカメ付属のソフトと比較してもかなり優れていると思います。

ぜひ一度使ってみてください。

ピカサ3のダウンロードはこちら(この時点でバージョン3.8)
http://picasa.google.com/

もう、だいぶ前にアカウントを取っていたのですが、「オフィスくまがい」用のTwitter(ツイッター)はこちらです。
http://twitter.com/offstyle
まだテストのみで、何も投稿(ツイート)していません。
「初心者のためのツイッター講座」をやるときに活用していこうと思います。

諸事情により、明日22日(水)から少々早めの休業とさせていただきますが、ブログの更新は「週2回コース」で継続していきます。

年内のパソコンサポートは22日(水)をもって終了、新年11日(火)からスタートとなります。
なお、12月23日(木)から1月10日(月)の休業期間中も、事前にご連絡をいただければ対応可能な場合もございます。お気軽にお問い合わせください。

メール: 
FAX:  

人気ブログランキングへ

パソコンやインターネットに関するニュース・情報サイト

パソコンやインターネットに関するニュース・情報サイトをいくつか集めてみました。数ある中のほんの一部です。

人気ブログランキングへ

年末年始休業のお知らせ

12月23日(祝)から新年1月10日(祝)まで、年末年始休業とさせていただきます。
ただし、平日に限り対応できる場合もございますので、事前にご連絡ください。

なお、対応時間を午前9時から午後7時までに延長いたしました。
メールやFAXでのご連絡やお問い合わせが24時間OKです。

【FAX】

【メール】

【担当】
熊谷(くまがい)
【対応時間】
午前9時~午後7時
【定休日】
土日祝
(12月23日~1月10日までは原則として年末年始休業)

人気ブログランキングへ

SEOで価値のないページも検索結果の上位に

ちょっと病気のことで調べたいことがあり、グーグルやヤフーで検索していると、知りたいこととは違う内容のページばかりが検索結果のトップに引っ掛かり、とても困りました。
いくらキーワードを工夫してもダメです。
SEO・検索エンジン対策の弊害ですね。
本当に知りたいこと、見たいページは検索結果の後半、アフィリエイト目的で「私には」価値のないページが検索結果の上位。
しかも、その検索結果の上位にヒッしているページの多くが、弱者を食い物にしようとしている情報商材や、効果が「??」な健康食品やサプリメントだったりと、検索&閲覧するのがイヤになるくらいでした。
検索結果の上位に入るという点は、その管理者・作成者にSEOの知識や技術があるということなので、私も見習わなければなりませんが、サイトで扱っている内容はダメですね。
何かに困っているときは、どんなことにでもすがりたくなるものですが、まさに、そこにつけこんだものばかりで、みなさんもそういったものにくれぐれも騙されないようにしてください。

人気ブログランキングへ

Twitter(ツイッター)を非公開設定で連絡用に

今話題のミニブログ「Twitter(ツイッター)」。
基本的には不特定多数の人に「公開」されていますが、これをあえて「非公開」の設定に、限られた人にだけIDとパスワードを知らせることで、連絡用の掲示板代わりになります。
何かのグループや集まりなど、メールでやりとりするにはちょっと面倒な人数になってきたら、こういった方法で連絡するのも「あり」です。
ツイッターの他にも、PCと携帯の両方でアクセスや書き込みが簡単で、非公開の設定ができれば、ブログや掲示板でもいいでしょう。

連絡手段として、ツイッターやブログや掲示板を非公開設定で使う。

是非とも試してみてください。

人気ブログランキングへ

週2日の更新でアクセス数アップ

11月は土日祝以外の平日を毎日更新して、どれくらいアクセス数(ユニークユーザー数・訪問者数)が変わるか見てみましたが、12月は週2日、火曜日よ木曜日の更新でどのように変化するか見てみようと思います。

本当は週3日、月曜日・水曜日・金曜日にしたかったのですが、諸事情により「週2日コース」です。

【ブログ更新代行】
■平日コース(月20回程度):月額21000円(税込)
■週2回コース:月額8400円(税込)
■週1回コース:月額4200円(税込)
1回・1記事400字程度

【ブログ制作・ブログ教室】
ご商売用のブログ(ビジネスブログ)をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
携帯電話・スマートフォン対応で制作可能です!

人気ブログランキングへ

これからでも遅くない 動画サイトの活用でユーザーサービス&アクセスアップ!

今さらだが、動画が注目されている。映像流出事件により、それまで動画投稿サイトとは無縁だった層にも、そのサービスの存在を知らしめることになったからだ。ユーザーサービス目的としても、アクセスアップ目的としても動画を活用する効果や影響は大きく、一度は試していただきたい動画投稿サイト。これからは閲覧のみならず、積極的に使っていくべきだ。

多数の動画サービスで自分に合うものは?

今、何かと注目度が高い動画投稿サイト。自分で撮った動画を手軽に投稿、公開できることから、日常的な内容からビジネス目的のものまでジャンルを問わず幅広く閲覧できるのはご存知のとおり。代表的なものとして「ユーチューブ(You Tube)」や「ニコニコ動画」がよく知られているが、実は、数多くの動画投稿サイトが存在し、動画の活用目的によってサイトを使い分けることも可能だ。「ユーストリーム」はウェブカメラがあれば誰でも生放送・実況中継ができるサイトで、「バイクと生放送」はなかなか関連させにくいが、イベントや整備中の様子を「生放送」するのも面白いだろう。この他、撮影した動画を「素材」として販売できる「ピクスタ」は撮影の腕に覚えのある方にピッタリのサイトで、また、映像素材を購入できるので、自店のホ-ムページ用やオリジナルDVD作成用などの素材探しに重宝する。ここに挙げたのはほんの一部で、動画に関する便利サイトは無数にある。

まずはユーチューブをおさえておきたい

何はともあれ、まずはユーチューブを抑えておこう。アカウントがなくても閲覧だけはできるが、動画をアップロードする場合はアカウントを作成する必要がある。入力項目はメールアドレス、ユーザー名、地域、生年月日、性別のみととても簡単だ。登録完了後にプロフィールの設定等ができるので、ショップの紹介文やホームページのURLを登録しておくと良いだろう。アップロードは基本的にパソコン内に保存してある動画となるが、携帯電話からも指定のアドレスにメールを送信する形でアップロードできる。ファイルサイズは2GBまで、長さは15分以下だから、デジカメや携帯でメモ撮りした程度ならオーバーすることはないはず。ビデオカメラで撮影したものや、長時間の映像はソフトで編集してからのアップロードになる。投稿した動画には自由にタイトルや説明文を入れることができ、また、公開を制限したり、コメントを許可制にしたりと、ブログと同様の機能を有する。

検索結果を意識した投稿でアクセスアップ

動画の投稿手順はこのように簡単なので、あとは実際に試してみていただきたい。ユーチューブの優れた点のひとつに、検索結果への反映がある。グーグルやヤフーのウェブ検索結果内に、画像や動画の検索結果も表示されるようになったことから、検索されることを意識した動画のタイトルや説明文を上手に入れていくことで、ウェブ検索結果にも表示される可能性が十分にある。ということは、ショップの業務内容やメインに取り扱う車種を中心とした動画をアップしてくことが、最終的にはショップのホーページへの誘導とアクセス数アップへとつながっていくわけだ。ユーザーサービスや楽しみの一環としてショップイベント等の動画をアップロードしていくのもよいが、もっとビジネスライクに活用してもいいだろう。iPhone等のスマートフォンでのユーチューブの閲覧性も悪くないため、今後端末が増えるのは確実なので、PC以外からのアクセスも十分見込める。

効果的な一方で怖さも伴うことを覚えておこう

このように、動画サイトを使ったPRはとても効果的だが、その一方で「怖さ」もある。話題となった映像流出事件のように「暴露」されることもあるからだ。一度公開された動画は、いくら元の動画を削除したところで、自分のPCに簡単にダウンロードできる現在では、再流出は避けられない。風評被害と同様で、一度広まってしまうと、それを抑え込むのは不可能に近いのだ。ユーザーとトラブルになり、そのやり取りの様子を録画・公開されるといった可能性も否めず、もしそうなれば、大きなマイナスとなるだろう。トラブル対応は慎重に行いたいところだ。また、今年3月には、投稿された動画をもとに速度違反で検挙された例もあることから、ショップ主催のツーリングの様子を公開し、もしその中にマナー違反等が写されていれば、掲示板で晒されたり、マナー違反の程度によっては通報もあり得る。あまり神経質になる必要はないが、プラスとマイナスが共存することを覚えておこう。

ユーチューブ
ユーチューブの編集・設定画面

動画をアップロード後の編集画面。タイトルや説明文の変更、公開の切り換えやコメントの許可などが行える。

iPhone
iPhoneでユーチューブ

ユーチューブはiPhoneとの親和性も高く、動画の閲覧を容易にしている。今後、スマートフォンの台数は飛躍的に伸びるはずなので、ここからのアクセスの期待できる。

グーグルの検索結果
グーグルの検索結果

グーグルのウェブ検索で「FTR223」と検索。結果の1ページ目の上部に画像と動画の検索結果も表示される。これを意識したタイトルや説明文を入れていくと効果的。

ヤフーの検索結果
ヤフーの検索結果

ヤフーで「スーパーカブ」と検索させたところ、結果の下部にユーチューブの動画がヒットした。グーグルもヤフーも動画の検索結果が表示される位置(順位)はランダムだが、ここに自店の動画がヒットするようになれば、アクセス数の向上が期待できる。

人気ブログランキングへ